新型コロナウイルス感染予防対策について
御殿場口富士山赤岩八合館及び砂走館(7合5勺)の山小屋につきまして新型コロナウイルス感染症対策を行い営業致します。対策内容としてご宿泊人数の削減及び、館内においての消毒、空気消化システムの配置などを行います。
設置機器、消毒液につきましては、新型コロナウイルス実証実験で実証された製品です。安心してご宿泊出来る環境でお迎え致します。
具体的防止策
- ご宿泊人数の削減
- 館内でのマスク着用
- 入館時の検温の実施(入館出来ない場合があります)
- 消毒液の配置
- 館内、トイレに空気消化システムオゾン機を設置
- 就寝スペースにダンプラ板、防災用段ボール仕切りの設置
- 就寝時の寝具に抗ウイルス布シーツを使用
- 食事人数の制限
出入り口に人感センサーで除菌液噴霧装置REMOVEを設置
入館時に自動的に除菌液を噴霧する、「REMOVE」を設置します。お客様の衣類、手荷物などに付着したウイルス・菌・花粉などを除菌し、館内に持ち込まれるのを防止します。
ノズル式噴霧装置SHU-MK03空気消化システムReSPR(レスパー)設置
空気中のウィルス・細菌・カビを安全に分解除去
COVID19(SARS-CoV-2)不活性化実証済み
宿泊場所、トイレに設置します。空気中の環境の安全安心に努めます。
ReSPR新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 )の不活化試験結果抗ウイルス加工FLUTECT
新型コロナウイルスCOVID19(SARS-CoV-2)不活性化実証済み
就寝時、滅菌作用のある抗ウィルス加工されたシーツの使用します。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)有効性試験結果について